トップページに戻るボタン

Blog

Every day is a new day.

WORK REPORT

2013年8月31日

ゴム銃 手動ガトリング 75連発

日本ゴム銃射撃協会 京都支部のじゅんちゃんより
プレゼントして頂きました♪

手動でハンドルを回して糸を巻き取る、
ストリングリリース式のガトリング銃で
75連発の乱れ撃ち!が楽しめます。 

ただし、非力なちびっ子のパワーでは 輪ゴムの掛け方が適当だった事もあり、
銃身から巻き取る糸で輪ゴムを引きはがすのには一苦労の様子・・・w

75連発ともなると、弾の装填が 半端なく大変手間のかかる地道な作業・・・
でも 撃つのは一瞬なので あーる。



 




投稿者 ぷち : 22:33 | マイコレクション |

PAGE TOP

2013年8月30日

ガトリングの弾込め作業

第2回高島市ゴム銃サミットで
京都のじゅんちゃんからプレゼントして頂いた
72連発のガトリングゴム銃。

12発の銃身が6本
ぐるぐる回って手動で発射

そうなんです

発射するのは一瞬なのに
弾込めは一発づつなので
テレビを見ながらだと 20分ほど かかります

撃つのは楽しいのですが
弾込めは 地道な作業です

それだけに 弾込め作業の
手間と労力を思うと
一気に発射するが もったいない!

けど 撃ってこそ楽しい ゴム銃ですから
けちっていては本末転倒!

明日は発射の様子の動画をお送り致します(予定)

 

投稿者 ぷち : 22:34 | マイコレクション |

PAGE TOP

2013年8月29日

マイナーチェンジ

愛用のゴム銃を ちょっと微調整ついでに
ごく軽微なマイナーチェンジをしました

ゴム銃の世界も日進月歩の進化が続いている
状態ですので、新参者の私なんて
毎日が大発見の連続なもんで

先月の最先端は
今月の時代遅れという事もしばしばで

もういっその事
ちまちまやるより 
作り直してみたらどうかね君

と 自分の心が語りかけてくる事も 
しばしばw です。

 

投稿者 ぷち : 16:56 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2013年8月28日

フライシュートの的

H 5mm × W 10mm × D 5mm という
ハエに見立てた極小の的
射撃が成功すると
小さいだけに派手に飛んでいきます

時には床に落ちて
跳ねて跳ねて、たしかあの辺に・・・

ん〜 ないなぁ

なんて行方不明になってしまう事も
珍しくないフライシュートの的なんですが

先日、競技会(記録会)を主催するにあたって
この的を作って準備したんです。

いろいろ悩んで
結局色は、床で目立ちよい 鮮やかグリーン!


しかし これ 
床に無数に落ちている  オーバンドカラー(緑)
と同化してしまって 全然見つけにくかったです

という訳で教訓!

フライシュートの的は
赤、緑、黄色、紫、青など
オーバンドカラーにある色は避けるべしっ!

 

投稿者 ぷち : 16:45 | ゴム銃 競技会 |

PAGE TOP

2013年8月27日

第2回滋賀県高島市ゴム銃サミット

高島市支部の本拠地である
プチレーヴで開催された記録会の
トピックスが協会HPにアップされました


 《詳細はコチラ


今後のゴム銃イベントの案内です。

《 第6回京都地区射撃大会 》
 
10/12(土)10:00〜
場所は 京都市下京区のひと・まち交流館 にて
日本ゴム銃射撃協会の公式競技三種目を行います。
参加費 無料 (レンタルゴム銃(無料)も充実)

お子様からお年寄りまでみんなで楽しめるイベントです。
主催は京都市上京支部の もぐらさん 

正式なエントリーが始まりましたら またお知らせ致します。

 
 

投稿者 ぷち : 19:35 | ゴム銃 競技会 |

PAGE TOP

2013年8月26日

色々使えて便利な輪ゴム

ゴム銃にハマってからというもの
自分の身の回りをちょっと探せば
輪ゴムがあるという環境になりました。

落ちているのを見たら
拾うように心掛けてはいるのですが
拾うよりも落ちる(飛ぶ)量の方が多いみたいで
だいたいいつも私の部屋の床はこんな感じです

これがなかなか便利で
例えば スナック菓子を食べて
半分ぐらいで満足感が得られた時なんかに
口を閉じるのには やっぱり輪ゴム

事務仕事をしていて 何かを束ねて整理
という時にも やっぱり輪ゴム

ふと思い付いた時に
いつでもその辺を探せば
輪ゴムが常にあるという安心感

色々使えて便利な輪ゴムです

 

投稿者 ぷち : 18:34 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2013年8月25日

ゴム銃 電動ガトリング 45連発


日本ゴム銃射撃協会の公式競技会
第4回京都地区射撃大会で新人賞を獲得した時の賞品として 
北海道札幌支部長のボスさんよりプレゼントして頂きました♪

電動モーターで糸を巻き取る、ストリングリリース式のガトリング銃で
45連発の乱れ撃ち!が楽しめます。 

ただし、45発ともなると、弾(輪ゴム)の装填が少々大変です(笑)



 



投稿者 ぷち : 16:53 | マイコレクション |

PAGE TOP

2013年8月24日

プチレーヴ vs Petit - R.B.Gun Arms

私のお店(カフェ)の雑誌などを
置いているスペースに、カフェの名刺と
ゴム銃の協会の名刺を2つ並べて置いています

最初、それぞれ20枚づつ

減り具合の違いから
カフェの人気とゴム銃の人気が
およそ分かると思いますw

むぅぅ マイナースポーツ
がんばれ ゴム銃!

でも この2つの名刺は
表裏の印刷になってましてね、
どっちが表でも裏でもなくて

カフェのお客さんにも
ゴム銃ファンの方にも
どちらも ちゃっかり しっかり
抜かりなく 宣伝しているのですよ(笑)

 

投稿者 ぷち : 20:47 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2013年8月23日

高級木材の薄板っ!

三重県津市支部長の白牛さんが
うちに遊びに来て下さった時に
プレゼントして頂きました

高級木材 黒檀の5mm厚の板材と
極厚アルミを切り出したトリガーガード

私の住む 滋賀県高島市には
大型のホームセンターは全然無くて

特に 高級木材はおろか
その薄板なんて まず手に入りませんので
おぉ!まじですか!と超うれしくて

グリップに使うか〜
それかフレームに贅沢に使うか〜
そうさく意欲をかきたてられます♪

いつも素敵なプレゼントを
ありがとうございます。

 

投稿者 ぷち : 21:14 | マイコレクション |

PAGE TOP

2013年8月22日

グリップに使う薄板

ちょうどいいのは5mm〜9mmぐらい

でも不思議とホームセンターなんかでは
こういうちょっと変わった材質の
個性的な木材の薄板はあまり売ってないんです

その理由は、湿度によって
木は膨らんだり痩せたりするうちに
ソリが出るらしくて 薄板となると
あっと言う間に 反って
売り物にならなくなってしまうんですって。

だから そこらの売り場で
ちょっと変わった木材の薄板を見かけたら

それ レアです!買いですよ!

と、自分に言い聞かせる意味も含めて
今日はみなさまにお伝えしておきます。

 

投稿者 ぷち : 21:18 | ゴム銃 材料 |

PAGE TOP

2013年8月21日

ダボ爺のゴム銃工房 - 四角回転翼式 セミオート6連発

日本ゴム銃射撃協会の公式競技会
第9回中部地区射撃大会 で第3位を獲得した時の賞品として
ダボ爺のゴム銃工房さんよりプレゼントして頂きました♪

木のぬくもりを感じる『ゴム銃らしい』優しいデザインと、
ハンドガンとして丁度良い絶妙なサイズとバランス、とても安定したセミートでの連発が楽しめます。







投稿者 ぷち : 16:51 | マイコレクション |

PAGE TOP

2013年8月20日

フォレスト工房 ポケットガン FAF12i

日本ゴム銃射撃協会の公式競技会
第2回三重大会で準優勝した時の賞品として
フォレスト工房さんからプレゼントして頂きました。

手のひらに収まる 小さくて可愛いボディに
確実な連発制御を可能にするノウハウがぎゅっと詰まっています。





投稿者 ぷち : 21:10 | マイコレクション |

PAGE TOP

2013年8月19日

基本的な、わり箸ゴム銃の簡単な作り方 と その基本的なゴム銃を連発で撃つ方法

夏休みの自由工作に ゴム鉄砲

など いかがでしょうか!?

今日は基本的な、わり箸ゴム銃の簡単な作り方 と 
その基本的な、割り箸ゴム銃を 連発で撃つ方法、奥義を紹介します。

まず基本的な割り箸鉄砲です。動画でご覧下さい。






作り方はいたって簡単。材料もとてもシンプル。加工の手間もほとんどなくて、短時間で出来ちゃいます。
夏休みの宿題の時間がないよ〜〜という人に熱烈にオススメします。


それでは 作り方です。


































簡単でしょう。


最後に、割り箸ゴム銃を 連発で撃つ方法、奥義!
動画でご覧下さいませ。





新学期、こんな面白いゴム銃を持って学校に行ったら ヒーロー 間違いなしっ!
ぜひ、一度作ってみてください。


※こんなもんじゃ物足りない!という方は コチラへどうぞ。
→ http://www.petit-rbgun-arms.com/gunlocker.html


 

投稿者 ぷち : 16:52 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2013年8月18日

OGG CRAFT社製 RUBBER BAND GUN P209 BULL PUP

日本ゴム銃射撃協会 大阪支部長の
<strong>ゴム銃のオッグクラフト社のホローポイントさんに
初めてお会いした時にプレゼントして頂きました♪

私の宝物 マイコレクション です☆





投稿者 ぷち : 23:21 | マイコレクション |

PAGE TOP

2013年8月17日

ゴム銃について 語り合う

昨日のゴム銃サミットは 公式競技の記録会をして
夕方からBBQをして 一応閉会したその後も・・・・
ゴム銃について 色々お話を聞かせて頂きました♪

写真のコレは 世界的に有名な OGG CRAFT 社のゴム銃

ネットではじめて見た時に 衝撃を受け 
思わず言葉を失うほどに驚愕した それが 目の前に現実にあるという 感動

すごいでしょう〜

ネットで見ていた以上に 実際見て伝わってくる機能美や世界観があり
とても美しく カッコイくて このまま朝まで!

なんなら2泊3日でも 語り合っていたいような
夢のような ひととき でした

ゴム銃に興味を持って 協会に入会させてもらって
各地のイベントに思い切って参加してみると
みなさん とても温かく迎えて下さって うちにもこうしてお集り頂いて
楽しい時間を過ごさせてもらってね  なんて幸せなんだろうか と
じみじみ思う時がありますよ

貴重な体験です ほんとに

さて、
ゴム銃のオッグクラフト の ホローポンイトさん のHPを
うちのHP(LINKのページ)からリンクさせて頂きました。

本当にびっくりする 世界的に有名なゴム銃の数々
ぜひご覧になって下さい!  →  http://oggcraft.jp/


 

投稿者 ぷち : 23:34 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2013年8月16日

第2回高島市ゴム銃サミット開催

本日の午後から Petit - R.B.Gun Armsの本拠地のある

カフェ、プチレーヴにて

日本ゴム銃射撃協会の公式競技(記録会)と
夕方からはお外で涼みながらBBQをして楽しみました

はじめてのイベント主催という事もあり
何をどうしていいのか全然分からないながらも
参加頂いた方々のご協力を頂き とても楽しい一日を過ごせました♪

そして 競技の結果は 平均点

MB:23.4 FS:43.0 CP:53.1   総合:119.5

という過去の大会を振り返ってもダントツトップのハイレベルな戦いの中、

元世界チャンピオンお2人に見事勝利し
またまた優勝させて頂きましたーーー ワ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━イ !!

普通、競技会の主催者さんは
運営の方に忙しくて、競技に集中できなくて
あまり成績が伸びない傾向なんですが、 

それでも優勝、自己ベストタイの成績を出してしまうあたり
いかに みなさんのご協力というか 丸投げ一本だったのかが ご理解頂けると思いますw

なにはともあれ とても楽しい日
また次も機会を作ってぜひお集り頂きたいと思います

またゴム銃サミットやりましょう!

本日お集りのみなさま  おつかれさまでした
いつも お世話になり ありがとうございます

 

投稿者 ぷち : 23:57 | ゴム銃 競技会 |

PAGE TOP

2013年8月15日

コインペンドラム用の台

日本ゴム銃射撃協会の公式競技のコインペンドラムで
5円玉を吊るす台を作ってみました。







ベースになるのは アウトドア用品でランタンスタンド(2400円送料込)
ノースイーグル製のランタンスタンド2という商品
値段の割りにかなりしっかりした作りで専用の布製ケースも付属しておりお値打ち品。おすすめ。

これに横棒を取り付けて その先に5円玉を吊るします。

横棒に選んだのは ホームセンターで見つけた ステンレスのパイプ
2mの長さで 価格は1000円  







そのステンレスのパイプを125cmの長さにカットします。
吊るす5円玉の糸の長さは120cmなので どんなに揺れてもスタンドに当らない長さ
という事です。

ステンレスのパイプを切るのには、電動糸ノコを使って
あまり切れなくなった古い刃をセットして 強引に切りました。が 結構カンタンに切れました。







ランタンスタンドの先には ランタンを吊り下げる金具がついていて
その金具にステンレスのパイプを差し込みます。  すっぽりと。

これで 先に5円玉をぶら下げても大丈夫そうですが、
若干 ぷるんぷるんとしますので ちょっと考えました。







切り取った余分なステンレスパイプ。
もったいないので使い道を考えていたら、補強に使う事を思い付きちょっと得した気分。
取り付けは 割り箸ゴム銃の要領で 輪ゴムで固定。 カラーバンドを使うとオシャレです。






最後に 120cmの長さの釣り糸(フロロカーボン2号)を先に吊るして
床からの高さも120cmの位置に調整すれば 完成です。

材料費は全部で3500円程かかりましたが、
高さがかなりあるので 材料自体の強度や設計も重要だし
あまりしっかり作りすぎると今度は重量が重くなりすぎたりするので
コスト、素材選びもこれがベストチョイスだと思います

一家に一台。公式競技場とおなじ環境で 猛練習をして
世界ランク上位を目指しましょ〜〜〜ぅ。

 

投稿者 ぷち : 22:48 | ゴム銃 射撃のコツ |

PAGE TOP

2013年8月14日

データムラインゲージを作ってみた。




日本ゴム銃射撃協会の公式競技で使うデータムラインゲージを作ってみました。

データムラインゲージとは、
銃口の先がここから前に出てはいけませんよ。
というファウルラインを示すための物です。

それでは作り方 を 紹介します。






















投稿者 ぷち : 22:48 | ゴム銃 射撃のコツ |

PAGE TOP

2013年8月13日

ランタンスタンド

コインペンドラムの5円玉をぶら下げる
為の台としてランタンスタンドというのを
購入しました。

塩ビ管で作ったのは ぶにゃんぶにゃんで
使い物にならなかったので・・・

さすが協会のみなさんオススメなだけあって
しっかりした作りで安定もいいし
これなら間違いないでしょう

あとは 横棒を自作して
取り付ければ 完璧だ〜





最初から聞いて
これにすれば よかったw
 
 

投稿者 ぷち : 20:47 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2013年8月12日

コインをぶら下げる台 

高さ2.4m の所から 糸をたらして 地面からの高さ 1.2m の所に5円玉を ぶら下げる
その5円玉を 1.2m の距離から 制限時間1分の間に 何回当てる事ができるか を競う!

コインペンドラム という競技があります。

その5円玉を吊るす為の台というかスタンドを作ろう!
という事で ホームセンターを うろうろしていたら

塩ビ管が使えそうだなぁーと思って
直角やT字の継ぎ手もあるし 長さ合わせさせすれば
簡単にできるかと思って  いざ 作ってみました!

が しかし

ある程度 形にして 立ててみたら
その後、補強を入れたりとか そういうレベルじゃないぐらいに

ぶにゃん ぶにゃん で しなって しなって

ちょっと使い物になりませんでした  残念ですっ!

 

投稿者 ぷち : 22:01 | ゴム銃 競技会 |

PAGE TOP

2013年8月11日

最速のリロードを目指して

Petit - R.B.Gun Arms社製のゴム銃は
最速のリロードを目指して
特徴のある独自の形状をしています

大胆な銃口のナナメカットと
銃身の下部1cm切り取り薄くしてあります

こうする事によって
テーブルに並べて置いてある 輪ゴムに
銃口を押当ててのリロードが可能になり
多少のトレーニングは必要ですが
装填のしやすさは他に類を見ない
画期的システムなのです

このような求める機能から産まれてくる
必然のデザインというのも
また美しく 精悍なイメージで気に入っています

 

投稿者 ぷち : 10:06 | ゴム銃 射撃のコツ |

PAGE TOP

2013年8月10日

ゴム銃と平和を考える

ゴム銃は輪ゴムを装填していなくても
銃口を人に向けてはいけません。

実銃のように
人を殺傷したり制圧する能力は
ありませんが、

撃たれると 痛い
銃をこっちに向けられると 恐い

そういう経験が
安心・安全な範囲内で
擬似的に体験できる

という点では

作って 遊んで 競い合う
そして平和を考える

少し想像力のある子ならば
人の痛みを知り、相手の気持ちを思いやり考える
良い機会 となるのではないか と思います

危ないから 与えない

のでは なくてね。 

 

投稿者 ぷち : 21:33 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2013年8月9日

夏休みの自由工作 ゴム鉄砲

夏休みの宿題
みなさんいかがでしょうか

昔と違って今の子供達は
パソコン、スマホも使えて
情報の集め方も上手になってますね

宿題の答えを見つけるにも
自由工作の材料を探すにも
インターネット検索で調べているみたいで
何と便利な世の中になったのかと

全世界人類の知識の共有
とやつですね 素晴らしい

そんな感じでインターネット検索で
自由工作の調べものをしていて
ここにたどり着いたちびっ子も多いはず

参考になるかどうか分かりませんが
このサイトのトップページになりますが
こんなのを運営してます

進化型ゴム銃のページ ++Petit - R.B.Gun Arms++
→ http://www.petit-rbgun-arms.com

ゴム銃の紹介から、作り方や射撃のコツなどなど
情報盛りだくさん。リンクのページの仲間達のサイトも必見です

こんなの作って学校に持って行ったら 
もうヒーロー間違いなしっ

 

投稿者 ぷち : 23:57 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2013年8月8日

ピン打ちの極意

ゴム銃を手作りする上で失敗すると非常にへこむのが
フロント部分のメインフック。 まっすぐど真ん中に打ち込めないと
性能に モロ影響が出ますので絶対に成功させたい重要な行程です。

穴あけには電動にしても手動してもドリルを使うと思うのですが
このドリルというのはきっちり中心をとらえたつもりでも
微妙に回転軸がブレるのか開けてみれば ちょっとズレてる・・・
という事もよくある話です

そこで今日は 私と同じく
ボール盤がなくても きっちりまっすぐセンターに
ピンを打ち込む極意をご紹介いたします






まず最初は いきなりドリルの刃は使わずに
押しピン(画ビョウ)で下穴を開けましょう。

リアのホールドフックを先に打ち込んでセットしてから
輪ゴムをかけて 押しピンで びにょ〜〜ん と伸ばしつつ
銃身のセンターに輪ゴムが来るように 慎重に 慎重に、

理想的なフロント部分 メインフックの位置を探り
『ここだーーー!』という位置がきまったら 押しピンを ブスリ と刺しましょう。

押しピンの良い所は、板に対して直角が出やすい事です
なるべく深く まっすぐに 刺せるだけ刺しましょう。







ここでやっとドリルの刃が登場します。
お手持ちの細いものから順に刺して クルクルやると良いでしょう。

しかしここで注意したいのはインパクトドライバーなど電動工具は使わず
手の感覚を頼りに 手作業でクルクルクルクル・・・
じっくり まっすぐ を意識して

真上から見てドリルが直角、真横から見てドリルが直角、反対から見て直角と
目でも よくよく確認しながら じっくり慎重に作業を進める事が重要です。

太さや、穴の深さは(メジャーなどで計って)差し込むピンにきっちり合わせましょう
くどいようですが、 とても重要な行程なので慎重に。







最後にピンを差し込みます。
軸には 瞬間強力接着を塗って 軽く叩いて打ち込みます。
先に長さを合わせておいても あとでニッパーで切ってもどちらでも良さそうです。

どうでしょう。
たぶんこれで完璧です。


まとめると、 下穴に 押しピン、画鋲を使う 事と
この時 輪ゴムをガイド線に使って きっちりセンター出しをする

ここがポイントです。

 

 
 

投稿者 ぷち : 19:11 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2013年8月7日

谷夜プレゼンショー




youtubeで『ゴム銃』と検索すると一番最初にHITするこちらの動画
じつは私がゴム銃にハマるきっかけとなった動画でもあります

まず登場するのが 連発式のゴム銃

へぇ〜〜!ゴム銃が連発で撃てるなんて すごい!
と とても驚き 自分でも作ってみたい ほしい!と思っていたら

その後 登場する バズーカ や ガトリング砲・・・


なんじゃぁ〜 こりゃ〜w  と心底思いました

進化型ゴム銃の魅力について
とてもよくまとめられていて 楽しい充実の内容

ぜひ ご覧になってください

 

投稿者 ぷち : 22:27 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2013年8月6日

P14 - Sight Master





第14作目のゴム銃ができました!

今度のゴム銃は単発式、競技対応の高精度ハンドガンモデルです。
特徴はゴム銃には珍しいリアサイトを装備!
リアホールドフックとリアサイトを結び合わせた先に的を見据えてトリガーを引けば
見事命中!するというスンポーです。

サブネームは Sight Master(サイトマスター)

直訳すると 狙いの達人 という意味になりますが 精細なリアサイトのおかげで とても狙いがつけやすく
その命中精度はダットサイトなどの光学機器に頼らすとも Petit - R.B.Gun Arms史上、最強クラスの仕上がりです。








では外観。
いつもの 白木集成材45mm幅 × 9mm厚 の板材の3層構造です。
トリガーガードはタテにもヨコにも強度のあるベニア板9mm厚を使っています。

今回もプレゼント用で夏休みに依頼された小中学生向けのゴム銃講習会にて行う
射撃大会の賞品として2挺同時に作成しました。









進化型ゴム銃の精度の良さや、ゴム銃射撃の面白さ、奥深さを知ってもらう為に
Petit - R.B.Gun Armsの持つ全てのテクノロジーを惜しみなく注ぎ込み
あまりの出来映えの良さに、プレゼントせずに手元に置いておきたい衝動が止まりません。
こんな事なら3つ同時に作っておくのでした・・・w








内部構造はこのようになっています。
P12の時に思い付いた立体交差の3D構造により、トリガーやシアーやホールドフックの
位置関係をあまり意識せず自由に設計できる利点がここにも活きています。

過去の作品はコチラ → http://www.petit-rbgun-arms.com/gunlocker.html

トリガーの材質は ヒノキ
シアーの材質は 8mmのヒノキ角棒を使っています。







最後に試し打ちの動画をご覧下さい。
気楽に構えて 狙って ぴしゃりと命中!

ナイスシュート♫


このゴム銃を持った、ちびっ子と再び競技会で出逢える事と
またひとり、ふたりと新しいゴム銃の仲間が増えるよう今から夢を見ています。




名称:P14 - Sight Master (ぴーいちよん さいと ますたー)
発射方式:瞬間開放 単発式
全長:390mm 銃身長:245mm 全高:150mm 全幅:27mm 重量:250g
装弾数:単発  適合装弾:オーバンド16番
材質:白木集成材、檜、シナベニヤ板、
   ステンレスネジ、真中ネジ、引バネ、押バネ、竹串、真鍮丸棒



投稿者 ぷち : 23:01 | ゴム銃 作品集 |

PAGE TOP

2013年8月5日

レーザーポインター付のゴム銃(予告編)

投稿者 ぷち : 20:59 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2013年8月4日

CP銃 照準器 

私、愛用の競技用、横がけCP銃の
照準器は 実銃をモチーフにした精細なもの
を取り付けています。

フロントサイトは赤く着色して
見やすくしてあり

利き手は右で
利き目は左

ですが、トレーニングをして
利き目を右に矯正する事に成功した結果

両目で的と弾道を見ながら
右目で照準を同時に見る事ができるようになり
的の手前に赤い照準が透けて見えている?
ような感じです

扱い慣れたこのモデルも気に入っていますが
更なる領域を目指して そろそろ
次のCP銃も作ってみたいと考え中です・・・・

 

投稿者 ぷち : 23:10 | ゴム銃 射撃のコツ |

PAGE TOP

2013年8月3日

今日の成果

週末はあまり自由な時間が取れないので
ちょ〜っとだけ。

各部品の穴開けとピン打ち
ホールドフック復帰用のバネを
取り付け動作チェックと微調整

毎日ちょっとづつ
丁寧に仕上げています

 

投稿者 ぷち : 22:31 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2013年8月2日

木製パズル

新作、2挺目のパーツが揃ったので
全て中に収めた所で今日の作業は終了

休日に一気に仕上げるのもイイんですが、
仕事日の合間、合間にちょっとづつ
こつこつやるのもまた一興。

こうしてキレイ収まる姿に
ほれぼれ 自己満足

 

投稿者 ぷち : 22:34 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2013年8月1日

フライシュート



 

投稿者 ぷち : 23:41 | ゴム銃 射撃のコツ |

PAGE TOP