トップページに戻るボタン

Blog

Every day is a new day.

WORK REPORT

2014年3月31日

キャリングハンドルなどを自作

今日は 
キャリングハンドルの制作 と 排莢口 と 安全装置を据え付ける所

この3つを加工しましたよ。

昨日作ったホロサイト風のやつを
もうちょっと前の方に取り付けたくて 色々考えた結果
キャリングハンドルを作ってその上に乗っけるという作戦。

しかし、なんとなく銃の上面がさみしいからという理由で
作った ホロサイトだったんですが、それを乗っける為のキャリングハンドルを取り付けると
それだけで充分バランスが良くなってしまって・・・・

さらにそれにホロサイトを乗っけると
御神輿わっしょい♪ な盛りすぎなコテコテ感がいっぱいで(笑)

これはこれでどうなのよ という具合

このキャリングハンドルは 輪ゴムを装填するのに邪魔にならないように
後ろ側に跳ね上げられるようにうまく加工してありますので、
持ってはいけない仕様となっております。

ほか、何も出て来ないけど 排莢口 と 安全装置のスイッチと取り付け位置を加工
結構リアルな雰囲気になってきました。


※ あくまでコレは 輪ゴム鉄砲(ゴム銃)です。

 

投稿者 ぷち : 19:02 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年3月30日

ホロサイト風(リアサイト)とフラッシュサプレッサーの自作




今日は仕事がお休みで、予定していた手作り市の参加も雨で予定がなくなったのもあって
細か〜いパーツを2つ作りました。

今日作ったのは・・・・






まず1つ目は、フラッシュサプレッサー!

彫刻刀で慎重に作業しました!





続きまして〜2つ目は、eotecのホロサイト風、リアサイト!

本当は取り付け位置をもっと前にしたいのですが、
輪ゴムが銃身の上にくるので、位置的な制限が出てきてしまうという
ゴム銃ならではのお悩みがあります(笑)

さ〜次はどの部分に手を加えて完成に近づけていこうかと考えていると
世知辛いこの現代社会のやん事や、別にしなくてもいいような不安や心配も何のその!?

いい趣味に出会えて本当によかったなーとしみじみ思う訳ですが、

インドアでお家でできて、『作って、遊んで、仲間と語り合える』
安心、安全、そして健全なのがゴム銃作りの良い所☆

ゴム銃全体を眺めながら、色々想像をしつつ、自分の工作技術とも相談しつつ
コツコツとゴム銃作りを日々楽しんでいます。


 

投稿者 ぷち : 18:11 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年3月28日

連発式の長いやつ

を、作っています。

太さや前後のバランスがアレなんで
あーでもない こーでもないと
デザインのバランスをどう取ってよいか
色々と思案していると
一日があっというまで
全然、作業が進みません・・・。

パーツ1つづつを
切って合わせての繰り返し

完成までの道のりは
まだまだ 長く
しばらく楽しめそうです。

 

投稿者 ぷち : 09:47 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年3月27日

合板を貼り合わせて・・・

回転翼の受け部分に
タテにもヨコにも強度が出るように
4mmの合板を買ってきました。

木目の方向を90°変えて貼り合わせ
引き金に使おうと思ったのですが
ベニヤ合板に線を引いている時に

あ! と気が付いてしまったのですが

買ってきた板を半分に切らなくても
最初から2枚買ってくれば 
ヨカッタんですね

日々発見
日々勉強

今日もまたひとつ、賢くなってしまった。

 

投稿者 ぷち : 23:54 | ゴム銃 材料 |

PAGE TOP

2014年3月22日

2つ目、完成!

FAF18 ガバメント  2つ目の磨きが終わり完成しました
三角の回転翼が切り出す時の誤差でオリジナルの一辺27mmよりも
1〜1.5mmほど短く、小さくなってしまったので暴発しないか?
心配していたのですが、組み込んでみれば 何のそのっ!

まったくの許容範囲の誤差なようで ちゃーんと確実なセミオートで発射できました。
基本設計の良さにまたもや助けられた感じがします

そんなこんなで とてもカンタンにできてしまう
進化型セミオート6連発式のゴム銃ピストル FAF18ガバメント

あまり細かい所まで神経を使わなくてもいい 優れた設計なので
次の3つ目もすぐに出来上がる事でしょう。

ゴム銃作りについて
とても勉強になる良い教材です。

 

投稿者 ぷち : 10:35 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年3月20日

今日も一挺・・・。

昨日に引き続き、FAF18を
新しく一つ作りました。

家にある材料を見ていると
あと2つぐらい、イケそう!
だったので、今日の夕方に
2つ分切り出してから、

夕飯を食べて
しばらくテレビを見ながら

わっはっはっは

としばらく家族みんなで
団らんをした後に
ひとつだけ組み立てをしました。

またヒマを作って
続きをやっていきましょう。

 

投稿者 ぷち : 22:56 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年3月19日

FAF18 ガバメント

久しぶりのゴム銃制作は、ご存知!愛知県のフォレスト工房さん
ワークショップや手作り市などで販売されている手作りゴム銃キットの

FAF18 ガバメント 

という セミオート6連発式 の
かっちょいいゴム銃をコピーして作らせてもらいました。

このゴム銃のすごい所は、
確実なセミオートを実現する基本設計の良さと
手作りゴム銃キットとして量産ができるように
加工が簡単で部品点数も少なくて非常に作りやすくなっています。

電動糸ノコ盤を使って、切り出しから組み立てまで約2時間
翌日にサンドペーパーで#120〜#1000まで軽く磨いて1時間

合計たったの3時間で一挺できあがってしまいまして
あまりの簡単さに驚いています。

しかもかっちょいい!

最後に ゴム銃の射撃の様子を動画に撮ってみました






 

投稿者 ぷち : 16:19 | ゴム銃 作品集 |

PAGE TOP

2014年3月18日

FAF18 ガバメント

久しぶりのゴム銃制作は、愛知県のフォレスト工房さん
FAF18ガバメントという作品をコピーして作っています。

頭の中にあるオリジナルのイメージを形にする作業も楽しいものですが、
ゴム銃制作の巨匠の作品をコピーするのも、作ってみてはじめて理解できる部分や
納得の構造やノウハウが実際に体得でき、とても勉強になります。

今回、3角の回転翼を使った連発銃を作るのも初の試みだったのですが
元の設計がとても優れているので、動作もとても安定しています。

銃身長も長いし、威力もあり、発射する度に コツ!コツ!と鳴る発射音も心地いいですね。

今日の作業は2時間ほどでしたが
ここまで出来てしまう工作のしやすさにも驚き!

明日、ちょっと磨けば完成しそう〜

 

投稿者 ぷち : 23:19 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年3月9日

第3回滋賀県高島市ゴム銃サミット

4/6(日)は、 Petit - R.B.Gun Arms(滋賀県高島市渋)にて
第3回滋賀県高島市ゴム銃サミットを開催致します。
参加ご希望の方は食材等の準備の為、事前のご連絡をお願いします。
以下、詳細です。

<当日のスケジュール(予定)>
開場 10:00〜 会場設営&練習をしながらのゴム銃談義
昼食 11:30〜 (大盛りスパゲティー)

===遠方の方は、ゆったり午後からお集り下さい===
  
開会式&公式競技会(3種目1セットマッチ) 13:00〜 
懇親会(恒例のお外で鶏焼肉&おやつ) 16:00〜

<会費>
昼食300円 夕食500円のご負担をお願い致します。
※中学生以下の方は無料。

電車でお越しの方は、JR安曇川駅まで車で送迎致します。

投稿者 ぷち : 22:39 | ゴム銃 競技会 |

PAGE TOP