トップページに戻るボタン

Blog

Every day is a new day.

WORK REPORT

2014年4月30日

P20 - SUPER 8




第20作目のゴム銃ができました!
今度のゴム銃はサブマシンガン型の8連発銃

前作の P19 - SUPER 6 は まさに私の最高傑作で会心の出来映え!だったのですが
それでも、ここをもうちょっと こうして ああしておけば良かったかなぁ〜 という部分がいくつがあり
じゃぁ いつやるの? 


今でしょぅ!


という事で 各部のデザインや材質を見直して 6連発から8連発に性能も大幅アップ
見てよし、さわってよし、飾ってよし 手軽に遊べるナイスなゴム銃、できました。

それではまず、外観をご覧下さい。







P19からの主な変更点は、
メインフレームのタテの幅を少し分厚くしたのと、キャリングハンドルのデザインを一新、
グリップをコンバット風にしたり、チークピースとストックの肩当て部分をアガチス製にしたり
たぶん、作った本人にしか分からないぐらいのマイナーチェンジですが、完成したゴム銃を見比べると
全体的な印象がずいぶん違うように思います。

次にここ!見てよー!
というフェチなポイントをまとめてみました。







○リア周り ヒノキとアガチス 白と茶のコントラストが素敵
○薬莢が飛び出す(実際は何も出ません)エジェクションポート、安全装置をあしらい
 ミリタリーな雰囲気と本物っぽさを演出

○あと、このゴム銃は タテに立ちます!


次は 輪ゴムの装填、リロードアクション。









H&K G36c のピカニティレール風のデザインに 
Eotechのホロサイトをモチーフにした 木製のリアサイト『木-otech

このレールは輪ゴムの装填がしやすいように 後方に跳ね上げる事ができます。

輪ゴムを装填しやすいという機能性と 上面にごてごてコッテリと色々乗っけて
何となく それっぽーい かっこいー デザイン性の両立に成功しました。


続きまして、確実なセミオートマチック8連発を実現する内部構造です。









P19と共通の内部構造。
動画だと仕組みが分かりやすいかと思います。 








最後に、外観、リロード、射撃のまとめ動画をご覧下さい
ご視聴ありがとうございます!






名称 : P20 - SUPER 8
発射方式 : セミオート連発 三角回転翼式
装弾数 : 8発   適合装弾 : オーバンド#16
全長 : 570mm   全高 : 250mm 
全幅 : 35mm  銃身長 : 250mm  総重量 : 507g
材質 : ヒノキ、アガチス、シナベニヤ、MDF、
真中クギ、ステンレスネジ、引きバネ etc...



投稿者 ぷち : 20:52 | ゴム銃 作品集 |

PAGE TOP

2014年4月29日

京都大会への賞品提供




5/4(日)10:00〜17:00

京都・五条河原町を少し下がった所にある
ひと・まち交流館 3F 第5会議室 にて

第8回京都地区ゴム銃射撃大会 が開催されます。


そちらの競技会の賞品として
写真の 6連発式ゴム銃・手作りキット
(FAF18 - ガバメント Pカスタム)を提供致します。

けっして、切り出しだけして
作るのが 面倒になった訳ではありません(笑)

微調整しながら作る楽しみや 完成するまでのワクワク感、
完成した時の達成感など ゴム銃を作って遊ぶ という醍醐味を
ぜひ味わって頂きたいと思い、あえて 面倒臭がりな本性を出してみました(笑)

サンドペーパー(#120〜#400)をおまけで付けておきましたので
組み立てた後、美しく磨いて愛着たっぷり♪
可愛がってあげてほしいと思います。





第8回京都地区ゴム銃射撃大会 の詳細は<コチラ


 

投稿者 ぷち : 19:00 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2014年4月25日

あべのハルカスにゴム銃を出品します。

日時: 5/4(日)13:00〜17:00 
場所:あべのハルカス 8Fロビー  にて
ゴム銃の魅力がいっぱいのイベントが開催されます。

○ あっと驚く、進化型ゴム銃の展示や無料の射撃体験
○ 全国のゴム銃作家による本格的な手作りゴム銃の販売
○ 割り箸ゴム銃の工作教室(100円) などなど






こちらのイベントに 私のゴム銃も2作品も展示させて頂きます。
無料で、ゴム銃の射撃体験ができますよ♪






他にも 今回のイベントの販売用にゴム銃を3つ作りました。
P19 - SUPER 6 と同じ発射機構の8連発銃(FAF18 - ガバメント P-カスタム)と
カチッとカンタン操作の単発式ポケットガン P8 - CPスペシャル です。


主催は、日本ゴム銃射撃協会大阪市支部

メインの講師は、
最近、ココイロ や せのぶら に出演された
浪速のガンマン こと あさの氏 






昔なつかしのあの割り箸ゴム銃は、21世紀の現在、恐るべき進化を遂げています!

お子様からお年寄りまで みんなが笑顔で楽しめるイベント
ゴールデンウィーク、5/4(日)は あべのハルカスに全員集合〜!

 

 

投稿者 ぷち : 21:59 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2014年4月24日

Youtubeに動画をアップ




新作のゴム銃 P20 - SUPER8 が完成したので
Youtubeに動画をアップしました。

え?前のモデルと同じじゃないか?
いいえー ちょっとだけ違うんですぅー。(笑)

日々勉強、日々成長の様子をご覧下さい。

投稿者 ぷち : 21:10 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月23日

レーザーカット アクリル MDF 27mmの三角翼

日本ゴム銃射撃協会でお世話になっている
ゴム銃作家でありイラストレーターの
池乃大さんにお願いして

レーザーカットの27mmの三角翼を
80個作って頂きましたー。

左は MDF製
真ん中は アクリル製
中心に1.8mmの穴を開けてもらい
角は欠けない刺さらない程度に やや丸く。

早速、2mmの真中棒を通して
ゴム銃にセットしてみましたが
手作業で作ったのでは不可能な程の
さすがの精度で大満足です♪

ちなみに
右の白いのは自分で切った
手作り感たっぷりのシナベニヤ製

並べてみても分かる通り
違いは歴然・・・

今後、連発銃の回転翼は 
もう自分で作る気がしなくなってしまいました(笑)

 

投稿者 ぷち : 23:23 | ゴム銃 材料 |

PAGE TOP

2014年4月22日

部品が全て揃いました。

今日は付属部品を
こまごまと色々作りました。

フラッシュサプレッサー
セーフティーレバー 
マウントレールの土台 などなど

これで全部の付属部品が揃ったはず!

あとは全体を
サンドペーパーでキレイに仕上げて
完成の予定です。

最近気が付いたのですが
この季節、花粉といっしょに
ヒノキの削りカスを吸うと
鼻水がどばーっと出てきますw

花粉と削りカスの相乗効果
恐るべし です。

 

投稿者 ぷち : 21:11 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月21日

エジェクション・ポート

今日は薬莢が飛び出す所を作りました

ヒノキのフレームに彫刻刀で穴を彫って
同じ大きさのアガチスをはめ込みます

あとで仕上げに蜜蝋ワックスを塗ると
アガチスの色が濃くなるので
側面の のっぺり感が軽減されて
デザインのワンポイントになります

ちなみにこれは輪ゴムを発射する
ゴム銃ですので、実際に薬莢どころか
何も出ませんが・・・(笑)

 
 

投稿者 ぷち : 20:14 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月20日

SK-11 卓上ボール盤

はじめてのボール盤 を購入しました♪

ゴム銃を作るのに欠かせない
垂直の軸穴を正確にあける作業が
楽に確実にできるようになります

え?今まで持ってなかったの?
と思う方もいらっしゃるかと思いますが
恥ずかしながら、
これまでどうしてたかというと

インパクトドライバーに
ドリルビットを取り付けて

上から 前から ヨコから
垂直をよーく確かめながら

チュイーンとやっていたのですが
当然 ナナメの穴があき
何度も涙をのんできました

そこでインパクトドライバーでの
穴あけは諦めて・・・

インパクトドライバー用の
ドリルビットを指先で
地球の重力を感じつつ

上から 前から ヨコから
何度も目視で確かめながら
慎重に穴あけ作業をしていました

練習をしてある程度、、、
垂直の穴が開けられるようにはなりましたが

近所のホームセンターの工作室で
卓上ボール盤が無料で使える事を知ってからは
その正確さと作業の楽さの虜になり、
穴あけ作業ごとにホームセンターに通う日々

その頻度ったら、週1? 週2? 週3?

これはもう自分の家に購入しても
充分に価値があると確信したので
価格と性能を吟味して
今回、めでたく卓上ボール盤の購入に踏み切った次第です。

昨日作った作業台に
先ほどセットしたばかり

また使ってみての感想・レビューなど
後日してみたいと思います。

 

投稿者 ぷち : 16:45 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2014年4月19日

作業台をDIYで作る




今日は 前、前、前から作ろう作ろうと思いつつ先送りにしていた
電動工具などを乗せたりする作業台をDIYで作ってみました。

近所のホームセンター アヤハディオ安曇川店 で 購入した材料は

ラワン合板 1枚
2×4 6フィート 6本 

それをお店の工作室の親切な店員さんに相談しながら
1カット20円で必要な長さに切ってもらい家に持ち帰りました。

今回作る、作業台の大きさは ヨコ180cm×タテ60cm×高さ70cm です







あとは 組み立てですね。








インパクトドライバーと木ネジで チュイーン、パリパリと
どんどん組み立てていきます。








ほんの一瞬でしっかり剛性のありそうな 
2×4の土台ができました!







最後にラワン合板の天板も 木ネジで固定して
作業台の完成でーす。

今後、工具を置く棚とか 台下に収納とか
使いながら便利に 色々と拡張していく予定です。


 

投稿者 ぷち : 19:04 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2014年4月18日

ストックのカスタマイズ

今日はストックの
肩当ての部分に アガチスで作った
板チョコのようなキューブを貼付けました

色々と細かいパーツを作って
取り付けていくと ゴテゴテこってり
いかにも ミリタリーな
雰囲気になってきたでしょう〜

ま、ゴム銃に反動はまったくないので
肩当て、ストックはいらないんですが

雰囲気!雰囲気!

 

投稿者 ぷち : 18:23 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月17日

カッターナイフで整形

今日はお外で昨日彫った溝を
ペーパーで仕上げてから

大型のカッターナイフで
メインフレームの角を
ごっそり削り落とし形を整えました

全体的なバランスを見ながら
ごっそり落とす部分と
ちょっと面取り程度にしておく部分を
行き当たりばったり決めていきます

右手にカッターナイフ
左手はケガ防止に軍手をはめて
慎重に作業を進めています

 

投稿者 ぷち : 20:05 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月16日

溝彫り

今日はゴム銃本体のフレームなどに
彫刻刀を使って溝を彫ったり凹凸を付けました。

そこそこ手間と時間がかかるし
うっかり削りすぎると修正が面倒なので
とても気を遣う細かい作業です。

これぐらいの仕上がりの段階になると
やっと 板材からゴム銃 っぽく形が見えてくるので
そこそこの自己満足気分が味わえる

おいしい瞬間です☆

 
 

投稿者 ぷち : 23:28 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月15日

ホロサイト風のリアサイト

今日はコレを作りました。

アガチスの板材、
底(ベース)は 10mm
横(サイド)は 3mm
上(アッパー)は 5mm

中身のピープサイトは
作る時に出た端材で適当に作りました。

形に切ってから
木工用ボンドで貼り合わせて
乾いたら、棒ヤスリやら紙ヤスリやらで
形を整えます。

eotechのホロサイトを模した
木製のリアサイト『(木)キオテック-Kiotech』

木で作ると可愛らしくて
温かみのある質感で気に入っています。

 

投稿者 ぷち : 21:33 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月14日

キャリングハンドル、part2

銃の本体の形がだいたい出来たので
次は飾りのパーツをあれこれと作っていきます

今日は 跳ね上げ式のキャリングハンドル を

これだけ肉厚を薄く、幅も細いと
耐久性など色々不安ですが、木製の自作ホロサイトを乗っければ
たぶん かっこいい に違いない!?

 

投稿者 ぷち : 22:38 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月13日

インドアで楽しめます

昨日の写真の続きです。

切り出したパーツをだいたい重ねていくと
こんな感じでっ! およその形が見えてきたと思います

木のパズルみたいで面白いでしょう

しかも形を作るだけじゃなくて
完成すれば 輪ゴムが発射できるし
連射できるし 的を撃って遊べるし

花粉症で 外に出るのがツラいよー
という方におすすめ

ゴム銃はインドアで楽しめる
極上の趣味ですよ♪

 

投稿者 ぷち : 22:35 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月12日

ゴム銃の部品図

今日からまた新しいゴム銃を制作開始

主材料は近所のホームセンターで入手しやすいヒノキ材で、
いつも同じサイズの板材を売り場で4枚重ね合わせて、ソリ具合のマシなのを選んでいます。

今回は600mm×60mm×9mmというサイズを4枚
板材に直接、定規とボールペンで線を描いて、電動糸ノコ盤でカットしていきます。

最初の頃は手ノコで切り出していたのですが
電動糸ノコ盤を使うようになってから、一年ほど経ったので扱いにもだいぶ慣れてきて
曲線や直角といった形も短時間で切れるようになり

仕事終わりの一時間ほどで ほとんどのパーツを揃える事ができました。

こうして切り終えた材料を部品図のように並べて 
コーヒーを飲みながら仕上がりを想像していると、とても楽しい気分になってきます。

明日からまた空いた時間を見つけて
組み立ての行程に入っていきます。

 

投稿者 ぷち : 22:26 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月11日

第3回滋賀県高島市ゴム銃射撃大会   

4/7(日)我が家で開催した
ゴム銃のイベントの様子が
協会のHPのトピックスにアップされました。


http://jrbgsa.web.fc2.com/topix2/topix-231.html


この日に行った公式競技会では
参加者のみんなで午後から2セットやりまして

私のの成績はなんと!自己ベスト更新の149点

MB:25 FS:50 CP:74(21/23/30)
という内訳になっておりまして
静標的パーフェクト&
コインの3R目には 会心の30hit

実力以上の結果にw もう言う事なし です。

 
次の競技会は5/4(日)に
京都・ひとまち交流館で開催される

第8回京都地区ゴム銃射撃大会 

もうすでに20名ほどのエントリーがあるそうで
定員30名になり次第、受付終了となりますので
興味のある方は 急いでエントリーですよ!!

 

投稿者 ぷち : 21:19 | ゴム銃 競技会 |

PAGE TOP

2014年4月10日

LEGOゴム銃 ボルトアクション式狙撃ライフル




youtubeに動画をアップしましたー。

4/6(日)にうちのお店で競技会を開催した時に
京都の中学生のレゴ林くんが持ってきてくれたゴム銃で

これが すごい!

何がすごいって、
ゴム銃なのに ボルトアクション
ゴム銃なのに 薬莢(レゴ)が飛び出す! (笑)

ゴム銃もすごい!のですが
レゴ林くんは 多彩な才能の持ち主で

ルービックキューブを揃えるのが めちゃくちゃ速かったり
ジャグリングが 密かに うまかったり
いい大人(おっさん)の中に混じっても まったく全然違和感なく 会話していたり・・・

とにかく世の中には凄い人がいるもんだなぁ〜と感心させられます。

この動画を作るにあたり、何度もこのLEGOゴム銃を見ていると
このゴム銃の魅力にすっかりハマってしまった私は、

このゴム銃の仕組みをマネて 薬莢が飛び出す木製のゴム銃を
作ってみたりなんかしたら 面白いだろうなー と思うようになりました

今度、レゴ林くんに会う時に情報公開をお願いしてみよう。
よろしく頼むよ。ぜひお願いします。

 

投稿者 ぷち : 19:15 | ぷちさん 今日の出来事 |

PAGE TOP

2014年4月7日

P19 - SUPER 6





第19作目のゴム銃ができました!
今度のゴム銃はサブマシンガン型の6連発銃

私が現在愛用する競技用ゴム銃 P12-Acestriker2をベースに
フォレスト工房さん設計のFAF18という安定感バツグンの三角回転翼の連発銃、
(ちびっ子向けのゴム銃手作り体験用のキット)の機関部を完全移植しました。

形状はよりリアルに!
でもサブマシンガン的ないかつい外観とは裏腹に
スペックはちょっと控え目な、愛すべき木製進化型ゴム銃です。

それではまず外観をご覧下さい









いつもゴム銃を作る時は mp5、g36c、ump、m4a1などなど
自分好みな実銃のデザインをよーく観察しながら、頭の中にぼんやりとあるイメージを
具体的な形にしていく作業をしています。

今回のゴム銃は一日1パーツを目処にじっくり楽しみながら作り込んでみました。











今回特に力を入れたのは、『Eotechのホロサイト』もモチーフにしたリアサイト。
名付けて 木otech ・・・。 ピープサイトというただの覗き穴をあしらってみましたが、
そこそこ覗いた先に着弾するし、見た目もなかなか良いので
今後、競技での使用など可能性を感じさせてくれます。

ストックの長く伸びた外観に、このような光学機器っぽいのが付くと
より現代的な銃器の雰囲気を醸し出してくれます。











他にもストックの肩の当る部分や、銃口の所のフラッシュサプレッサーの形状にもこだわってみました。











そして木otechの乗っかるキャリングハンドルは
輪ゴムの装填がしやすいように 後方へ跳ね上げる事ができます。

ゴム銃の場合は、装填した輪ゴムが銃身の上にくるので
スコープやダットサイトなどの光学機器を取り付ける場所が なかなか確保しにくい。

全体のスタイリングを考えると銃全体の真ん中あたりに乗せるのが
やっぱりかっこいいと思うので、跳ね上げ式のキャリングハンドルに乗せる作戦は
我ながら 見事だったな と 自分で自分を褒めてあげたい気分になりました。









輪ゴムを6発、フル装填した所です。
まだまだ余裕がありそうですが、リアルな外観とは裏腹に平凡なスペックという点も
このゴム銃の大切な特徴の1つですので、本当は10発でもちゃんと動作するのはヒミツです。

続きまして、まったく暴発せずに確実なセミオートマチックを実現する
安定感バツグンの内部構造を極秘に紹介いたします。 今回は分かり易く動画でどうぞ。








100連発以上連続で撃てるのガトリングタイプのゴム銃の魅力も素晴らしく
イベントではとってもウケが良いものの、
弾込めの作業、装填に掛かる手間がすごく大変すぎて(リロード15分、射撃30秒・・・)
実は正直な所、、、自宅で手軽にパチパチ撃って遊ぶには適さないのです。

その点、このゴム銃の6発という装弾数は
ちょっと手軽に楽しみたい時にピッタリだし、
肩にストックを当てて、しっかりとポーズをとって、

鏡に映る自分の姿を見てニヤニヤする  にも もってこい♪

見てよし、撃ってよし、飾ってよし
P19 - SUPER 6 は、非常にナイスなゴム銃なんです。








うはぁー このアングルからの眺めが たまりませんなぁ〜。






最後にP19 - SUPER 6 の外観、リロード、射撃のまとめ動画をご覧下さい
ご視聴ありがとうございます!
 
 


名称 : P19 - SUPER 6
発射方式 : セミオート連発 三角回転翼式
装弾数 : 6発   適合装弾 : オーバンド#16
全長 : 585mm   全高 : 200mm 
全幅 : 35mm  銃身長 : 255mm  総重量 : 473g
材質 : ヒノキ、アガチス、黒檀、シナベニヤ、
真中クギ、ステンレスネジ、引きバネ etc...



 

投稿者 ぷち : 17:57 | ゴム銃 作品集 |

PAGE TOP

2014年4月2日

Eotechホロサイト自作

セミオート6連射が可能な進化型ゴム銃。

今回作成中のゴム銃は
サブマシンガンっぽくて
リアルだけどウッディで
どことなく木の温かみが感じられる
ファニーで優しさ溢れる作品を目指しています

行き着く先はいったいどこなのか
時々分からなくなりますが・・・


そのゴム銃の飾りパーツとして作成した
Eotechのホロサイト風リアサイト

名付けて、 木 otech

最初は取り付け可能なスペースが小さく
限られているのでなるべく小型で
コンパクトに作っていたのですが
やはり取り付け位置を銃全体の
真ん中あたりにしたいと思い

キャリングハンドルを作って
その上に乗っける事にしました。

これにより取り付け位置の制限がなくなり
それと同時に、大きさも自由になったので
少々ボディをよりリアルに大型化してみました。

本当はキャリングハンドルなしで
直接取り付けられるといいんですが
ゴム銃の場合、装填した輪ゴムが
銃身の上に来るので こんな感じに。

他の部分も手を加えつつ
全体のバランスをうまく整えていきたいと思います。

 

投稿者 ぷち : 17:28 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP

2014年4月1日

安全装置のスイッチとストックエンド

今日のゴム銃制作は2つ

安全装置のスイッチ と 
ストックの肩にあたる部分に
板チョコみたいな飾りを取り付けました。

スイッチは納得いく形ができるまで
2回作り直したので、この小さなパーツの
制作時間は約30分。

安全装置とは名ばかりの
ただの飾りなんですが
1つ1つに手間と時間をたっぷり注いでおります

ストックの肩当て部分は
本物はゴムとかで出来ていると思うのですが
これ用に新たに材料を買うよりも
端材の有効活用と
何となく雰囲気があればヨシという事でっ

今日も細々と楽しいゴム銃制作です

 

投稿者 ぷち : 17:55 | ゴム銃 制作 |

PAGE TOP