2013年6月9日
本業みたいな?

お店に製作中、調整中のゴム銃を片隅に
ちょこんと置いておくと、それを見たお客さんが
これは手作りですか?
こういうキットが売ってるんですか?
と軽く 質問をして下さる事がよくあります。
デザインから全てオリジナルで
材料の木はホームセンターで買ってきたのを
切り出す所からコツコツやってます
と軽く お話させてもらったりしています。
すごい!本業みたいですね
とウレシイお言葉を頂く事もあり
まぁ ある意味そうかもしれない・・・
と心の中で思ったりもします。
ここ最近は 仕事に費やす時間と
コレに費やす時間は ほぼ トントン で
一旦凝りだすと 止まらなくなってしまう場合も
よくあるので 安全の為にも
ちょっとセーブして ブレーキ 減速
長く ゆるく 楽しめるように
軽やかな気持ちで 仕事も趣味も何事も
大切にしながら ちょうどいい距離感で
ほどほどのお付き合いを心がけていきましょう
ここでお知らせ。
来週の 6/16(日)
京都の五条河原町を下がった所にある
ひと・まち交流館 にて ゴム銃の競技会があります。
競技会に参加しなくても
置いてあるゴム銃をちょっと見るだけ でもOK
無料のレンタル銃もあり しっかり1日楽しむ のもOK
もちろん マイガン持参で本気の方も大歓迎
全力で勝負させて頂きます!
大人も子供もみんなが熱くなれる楽しいイベント
参加費は無料です
イベントの詳しい情報は
→ http://kokucheese.com/event/index/79202/
当日、私もそこにいますので
ゴム銃に興味のある方も ない方も
ぜひ一度遊びにきて下さい。 お待ちしております。
※(2013年5月25日に行われた 第9回中部地区射撃大会の様子は → コチラ)
┃PAGE TOP┃