トップページに戻るボタン

Blog

Every day is a new day.

WORK REPORT

2014年4月20日

SK-11 卓上ボール盤

はじめてのボール盤 を購入しました♪

ゴム銃を作るのに欠かせない
垂直の軸穴を正確にあける作業が
楽に確実にできるようになります

え?今まで持ってなかったの?
と思う方もいらっしゃるかと思いますが
恥ずかしながら、
これまでどうしてたかというと

インパクトドライバーに
ドリルビットを取り付けて

上から 前から ヨコから
垂直をよーく確かめながら

チュイーンとやっていたのですが
当然 ナナメの穴があき
何度も涙をのんできました

そこでインパクトドライバーでの
穴あけは諦めて・・・

インパクトドライバー用の
ドリルビットを指先で
地球の重力を感じつつ

上から 前から ヨコから
何度も目視で確かめながら
慎重に穴あけ作業をしていました

練習をしてある程度、、、
垂直の穴が開けられるようにはなりましたが

近所のホームセンターの工作室で
卓上ボール盤が無料で使える事を知ってからは
その正確さと作業の楽さの虜になり、
穴あけ作業ごとにホームセンターに通う日々

その頻度ったら、週1? 週2? 週3?

これはもう自分の家に購入しても
充分に価値があると確信したので
価格と性能を吟味して
今回、めでたく卓上ボール盤の購入に踏み切った次第です。

昨日作った作業台に
先ほどセットしたばかり

また使ってみての感想・レビューなど
後日してみたいと思います。

 

投稿者 ぷち : 16:45 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2014年4月19日

作業台をDIYで作る




今日は 前、前、前から作ろう作ろうと思いつつ先送りにしていた
電動工具などを乗せたりする作業台をDIYで作ってみました。

近所のホームセンター アヤハディオ安曇川店 で 購入した材料は

ラワン合板 1枚
2×4 6フィート 6本 

それをお店の工作室の親切な店員さんに相談しながら
1カット20円で必要な長さに切ってもらい家に持ち帰りました。

今回作る、作業台の大きさは ヨコ180cm×タテ60cm×高さ70cm です







あとは 組み立てですね。








インパクトドライバーと木ネジで チュイーン、パリパリと
どんどん組み立てていきます。








ほんの一瞬でしっかり剛性のありそうな 
2×4の土台ができました!







最後にラワン合板の天板も 木ネジで固定して
作業台の完成でーす。

今後、工具を置く棚とか 台下に収納とか
使いながら便利に 色々と拡張していく予定です。


 

投稿者 ぷち : 19:04 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2013年10月8日

輪ゴムを通常の3倍、キレイに片付ける方法





今日は輪ゴムを通常の3倍、キレイに片付ける方法をご紹介します。









ゴム銃で楽しく遊んだその後は、こんな感じで輪ゴムがちらかり放題
一本づつ手で拾うのは考えただけで気が滅入ってしまいそうです。

通常はざーーーっと一カ所に集めて鷲つかみにして各自専用の入れ物に
どかーんとまとめて入れておくと思いますが、 それには大きな落とし穴がありました。

輪ゴムに変なクセがついてしまったり、絡まったり、床のゴミもいっしょに箱に入っていたり・・・

そんな煩わしい問題点を一気に解決してくれる 超便利なグッズを開発しました。









ご紹介します。 名付けて ベアークロー。 
それでは、気になるベアークローの使い方を動画でご覧下さい。









まずは床に散らばった輪ゴムを下敷きなどで一カ所に集めて
ベアークローで刺して刺して刺しまくって、振って振って・・・ スクリュードライバー!!

そうするとあら不思議。輪ゴムがキレイにまとまりました♪
しかも短時間でっ!

※ 最初、爪を3本にしていたんですが、扱いやすさの点から2本に変更しましたw
  (もうベアークローじゃないよね♪)









こうして常に整理整頓を心掛けていると 輪ゴムの品質にも家族のご理解にも効果絶大!
楽しくゴム銃で遊んだその後も、いかに輪ゴムを美しく片付けられるか!?自分なりに工夫してみると
煩わしかったお片付けにもトキメキが感じられ、楽しいような気もしてきますよ!

次に楽しく遊ぶ時も必要な分、さっと取り出せてスマートでカッコイイですし〜
ベアークロー、おすすめ!

それではみなさん、今日は以上です!
貴重なお時間を頂きましてありがとうございましたw


 

投稿者 ぷち : 19:27 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2013年9月9日

サンドペーパー

お家に在庫があると思っていたら
全然なかったサンドペーパー。

ホームセンターで各種買い足してきました

いつもあっちこっちに置いて
使うたびに探して探して
結局なくしてしまっていたりするので

ちょっと知恵を出して
事務クリップで番手の粗いのから
順番に止めておいて
使う分だけハサミでカットするようにしました

効率よい作業の基本は 整理整頓!

ちょっとした事ですが
これはなかなか使いやすく
在庫管理も簡単で イイんです!

 

投稿者 ぷち : 18:17 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2013年7月21日

ツボサン社 細工用ヤスリ

先日の日記にも書きました通り
工具選びにもちょっと視野を広げて
少々値段が高くなっても 
安物はもう買わない! と心に決めた証に

その放送で紹介されていた
ツボサン社製の 細工用ヤスリを買ってきました

見れば見るほど美しい精細な刃が
びっしりと打ち込まれている姿を
意識してよく見てみれば 
この道具の良さが ひしひしと伝わってきます

半円形のいかにもよく切れそうな
ツボサン社製の細工用ヤスリ

ゴム銃のグリップを仕上げるのに
とても使いやすそうで
これからの作業が楽しみです

 

投稿者 ぷち : 22:39 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2013年7月20日

バネクランプ

木の板を木工用ボンドで貼り合わせる時に
使う洗濯バサミのような『バネクランプ』
という道具を使っています

最初の頃は 板の切れ端で挟んで
輪ゴムで止めていたんですが
100円ショップでバネクランプを見つけて
使ってみたら結構、使い勝手が良くて
気に入っていたんですが
ある日、

パチーン!と突然の轟音を共に
吹き飛んでいくパーツとバネクランプ

何事かと思って見てみれば
バネクランプのボディが見事に割れていて
特に無理な使い方をしていないのに
買ってそんなに使っていないのに
通常の使用の範囲なのに

早速壊れてしまうのは さすが100均!です

でもお店に持って行って
文句の一つを言おう。などと思わないのも
100均ならでは。

たまたま今回は割れたクランプのそばに居なかった
ので良かったんですが、もしもの事を考えると
いくら安いとは言え、もう100円ショップのクランプは
もう使えませんので

今度はホームセンターでしっかりしてそうな
『バネクランプ』を買ってきました

挟むパワーも作りも段違いに良さそうで
値段は少しだけ高くなりますが
やっぱりちゃんとしたのは 
いかにも良さそう!ですよ。

 

投稿者 ぷち : 22:10 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2013年7月18日

和風総本家

というテレビ番組を見ていると
ニッパーとかヤスリとか 優れた匠の技で作られる
世界に誇るべき メイド・イン・ジャパン の名品が紹介されていて

その道に一生を捧げた 職人さんの技と情熱がつくるその道具は
世界の名品の制作に無くてはならないもの!

という同じ日本人として 誇らしげな気持ちになり
あ〜日本に生まれて良かったな〜 と思うんです

が しかし
自分の工具箱を見てみれば

メイド・イン・ジャパン ではない
ノーブランドな安い工具ばかりが揃っていて
ホームセンターで安いのを何も考えず その都度買っていると
こういう事になるんだと思うんですが

プラスドライバーは ちょっと力を入れると
簡単にネジの頭を潰してしまうし
ペンチは滑るし 刃はボロボロ

もう 買い替えないとな〜 という品々を無駄にコレクションしている状態です

安物買いの銭失い とはよく言ったもので

せっかく優れた名品が身近に手に入る
素晴らしい国に生まれてたのに ちょっと安いに釣られて
海外で作られた 中途半端なのを買ってしまって

せっかくちゃんと作ってくださった名品が売れず
代々受け継がれて来た素晴らしい技術が途絶えている現実を知ると

工具一つ買うにも ちゃんと全体を見渡して
納得いく買物をする必要があるな と思う訳です

工具もそろそろ買い替えの時期

今度こそは長く信頼して付き合っていける
頼もしい相棒に出会える事を 心より願うばかりです

 

投稿者 ぷち : 10:35 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2013年7月10日

糸ノコ盤 マキタ MSJ401

5月の中頃に買ってしまいした♪

とりあえず箱から出して
ガレージのテーブルの上に置いて
スイッチオン! おぉーすごい! と
在庫の木材を切って P12を作り始めました

それまで目の細かい手ノコで
慎重に木材をカットしていたのですが

電動糸ノコだと キュイーン♪と

作業時間は1/4以下になり
板に対してちゃんと垂直に切れるので
効率も仕上がりも格段に良くなりました

しかし とりあえず箱から出して
置き場所もちゃんと決まらないまま
数ヶ月が経過してしまっています

もうこの際、
ちゃんとゴム銃を作る場所を
確保するべきだと 思っていますが
なかなか行動に移せないのは 

なんでだろう・・・

 



投稿者 ぷち : 22:55 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2013年7月6日

オルファカッター

今日は、私の頼れる相棒『オルファカッター』を紹介します。

ゴム銃の外観を魅惑的なスタイルに仕上げる為に
まずは削り落とす部分に定規とボールペンでガイド線を引いて
カッターナイフ(大)に黒刃を装備して
大胆かつ繊細に刃を入れていきます

きわきわの ここは慎重にという所は
ペンタイプのアートクラフトナイフを使います

安全の為にカッターを使う反対の手には軍手をはめて
ナイフを使う方は手がすべらないように素手で作業をします

ちょっと前までは 電動の紙ヤスリがランダムに回転する
ポリッシャーを使っていましたが、
削るスピードが早すぎて 削り過ぎてしまう事が多く
一カ所削り過ぎたのを他で調整しようとすると
今度はそっちを削り過ぎて、 調整 調整 してるうちに
イメージと全然違うものになってしまった・・・。

という事がよくありました。

その点 オルファカッターの場合
手先のビミョウな力加減で微妙な形を作り出せるのが
最大の魅力で、意識ぜずともよく切れる刃物なので
作業は慎重になりますので、大失敗、大けがは今の所ありません

オルファカッター各種 おすすめですよ。

 

投稿者 ぷち : 18:06 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP

2013年6月28日

輪ゴム入れ

ネット通販でクスリを買った箱が
輪ゴムを入れるのにちょうどいいサイズだったんで
フタの部分を切り取って使っていたら

うちの子が サインペンを貸してほしい 
と言うので はいはい どうぞ と手渡すと

何やら箱に落書きをしている様子で
よーく見てみれば ナイスなアレンジになっていました♪

すごく気に入って愛用しております。

 

投稿者 ぷち : 22:35 | ゴム銃 工具・道具 |

PAGE TOP