2022年1月18日
Bikeに乗りたい

定期的にやってくるバイクにのりたいウェーブ。
最近のバイクはとても高性能でかっこもいい。
ヤマハYZF25rなんか車検もないし、パワーも過不足なく自分にジャストフィットな感じ。
一応家族に、
車乗るのやめて、バイク買うわー。って言ったら、
めっちゃ怒られた。 奥さん泣いていました。
「父ちゃん、自分のことしかかんがえてへんやん。」 と。
たしかに、
日本の車の維持費は高い、春にやってくる謎の重量税に、
2年に一度の車検(私は自分でユーザー車検)。
年間の維持費だけで数十万は軽く超える。
「ちがうよ、ちがう。僕は地球のことを思ってバイクにするって言ってるんだ。」
と説明をしたら、家族みんなの頭の上に
? ? ?
の文字が表示されていました。
というのは、これから地球の人口は100億になることが確定していて、
そんな中、私たちみたいな物に満ち溢れた先進国と同じ暮らしをみんながしたらどうなりますか。
というのを思うと、これから先の未来の子供達がみんな笑顔で普通の暮らしができるよう、
自分なりにできることをやっていきたい。ってことなんだよ。って説明したんです。
今のバイク、すごく燃費がいいんでね。
でも違う。バイクじゃない。
内燃機関の乗り物の時代ももう間も無く終わる。
というわけで、自分が今の地球や未来へできる事やっていきます。
バイクは ナシだ。うん。もう十分楽しんだからね。
地球のことを思うのもいいけど、その前に目の前にいていつも一緒にいてくれる大切な人のことを考えないとね。
1 家族
2 地球
3 俺
投稿者 ぷち : 13:05 | ぷちさん 思っていること |
┃PAGE TOP┃